Library |
|||||||
![]() |
|||||||
ボリビア | |||||||
![]() |
正式名称 ボリビア多民族国 2009年3月、ボリビア共和国からボリビア多民族国に変更 スペイン語 Estado Plurinacional de Bolivia ケチュア語 Bulibiya Suyu アイマラ語 Buliwiya Mama Llaqta 公用語 スペイン語、ケチュア語、アイマラ語、グアラニー語 首都 ラパス(憲法上はスクレ) 独立 1825年8月6日(スペインより独立) 大統領 エボ・モラレス(第80代大統領) ボリビア史上初めての先住民出身の大統領 |
||||||
![]() |
面積 1,098,580平方キロメートル 世界27位、日本の約3倍。 ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、チリに囲まれた内陸国。 人口 9,863,000人(2008年統計) 正式な統計はないが人口の6割以上が先住民族との見方が一般的。日系ボリビア人は7000人程。 世界遺産 ・ポトシ市街 ・チキトスのイエズス会伝道所群 ・古都スクレ ・サマイバタの砦 ・ノエル ケンプ メルカード国立公園 ・ティワナク文化の宗教的、政治的中心地 世界無形遺産 ・オルロのカーニバル ・アンデスに関する宇宙観 |
||||||
コスモ ビジョン アンディーナ | |||||||
![]() |
コスモビジョンアンディーナは、人間の身体が魂や生命を宿しているのと同じように、すべての植物、動物、山々や大地、湖や川などの自然にも人間と同じように魂があり、生きていると考えます。 私たちをとりまくすべてがひとつのものであることを理解する、それがコスモビジョンアンディーナの存在意義であるといえます。そして、自然や人間同士のつながりに基づいたこの教えは、古くから伝わる様々なシンボルを用いて・・・read more |
||||||
フォルクローレ | |||||||
![]() |
南米各地の先住民音楽と主にスペイン系のヨーロッパの音楽が融合して生れた音楽をさしてフォルクローレという言葉が使われます。日本では民族音楽などと表現されることもあり、あたかも伝統的で古いスタイル音楽が先行しがちですが、ボリビアでは老若男女問わず愛され、人々の生活に息づいている文化です。 ユネスコの無形遺産にも指定されいているオルロのカーニバルでは、多種多様の踊りをみることができます。read more | ||||||
|
|||||||
Links |
![]() |
あなたの願いを叶えるジュエリー Cosmo Vision Andina |
![]() |
天然石アクセサリー 時代を生き抜いてきた石のパワーと美しさをあなたに |
![]() |
流行最前線 ポンチョで街に出よう! | ||
![]() |
美しさと品をまとう 上級品アルパカ使用のルアナ |
![]() |
アルパカ100% どんなスタイルにも合わせやすいニットカーディガン |
![]() |
草木染め 丈夫であたたかい手編みウール |